むくみやすい女性の原因は○○だった!!①

こんにちは!お萩です!

『お酒を飲むと次の日は顔がパンパン』
『デスクワークで夕方になると足が辛い』
こんな経験ありませんか?

今回は、辛いむくみの原因について書いていきたいと思います!

▪️むくみは何故起こる?

人の体は、約60%が水分です!

むくみとは、体の余分な水分が皮膚の下にたまった症状のことをいいます。足やすねなどを指で押さえたときに、その跡がなかなか戻らないようであれば体がむくんでいる証拠です。 一般的に、女性は男性に比べて筋肉量が少ないことや、ホルモンバランスの関係などでむくみやすいといわれています。

体内の水分の3分の2は、「細胞内液」という細胞の中に含まれる水分で、残りは「細胞外液」といい、血液に含まれる水分や、細胞と細胞の間を満たしている水分です。
これらの水分は、細胞に栄養を送ったり、老廃物を除去する役割を担っています。細胞や血管の中を行き来して体内の水分のバランスを保っているのも特徴のひとつです。

でも、このバランスが崩れて、細胞と細胞の間に水がたまり、異常に増加したのが「むくみ」です。

血液やリンパの流れが悪くなると、細胞と細胞の間に水分と老廃物が溜まり、むくみとなって現れます。

▪️むくみの原因は?

むくみの原因はさまざまで、病的なものもありますが、ほとんどは、日常生活をする中で生み出しているものがほとんど!
まずはむくみの原因をしっかりチェックしていきましょう!

1.塩分の取りすぎ

塩分は摂り過ぎると、水分を溜め込みやすくする性質があります。更に体内に溜まった水分を出しにくくしてしまう為むくみやすくなります。塩分の多いインスタント食品や外食を控え、減塩を心がけましょう。

2.冷え

夏は汗をかきやすく水分補給も多くしていますが、「冷え」でむくむ女性が多くなります。
夏は屋内に入ると冷房が効いているところがほとんどです。エアコンの効いた部屋でずっと過ごす、運動をしない、などの状態が続くと血液の循環が悪くなり、代謝が落ちます。さらに、暑いからと冷たい飲みものの量が増えると、よりいっそう体は冷えてしまいます。

冷え症の人は血の巡りが悪くなっているので、水分の巡りも悪くなっています。からだの水分がリンパ管や血液中から漏れ出して、細胞と細胞の間(細胞間脂質)にたまってしまうと、それがむくみとなって現れるのです。

3.無理なダイエット

 食事制限をして無理なダイエットをしていると、体内の水分調節に必要不可欠な栄養素の摂取量も減ってしまい、むくみの原因となります
そして無理なダイエットによるストレスによりストレスホルモン=コルチゾールが増加します。
それが原因で肌内部に水分が溜まり顔がむくみやすくなるという事も解明されています!

今日はむくみの原因について書いていきました!
次回はその対策編について書いていきますね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次