食べてないのに痩せない原因は栄養不足!?


こんにちは!お萩です。
『食事の制限はしっかりしてるのに全然痩せません!』
カウンセリングのお客様からこんなご相談をよくいただきます。

今回は食べてないのになぜ痩せいないのかについて詳しく書いていきます。

今ダイエットを頑張ってるのに体重が減らない…という方必見です!
正しい知識をつけて、間違ったダイエットから卒業しましょう。

目次

栄養不足

1.摂取カロリーが低すぎる

ダイエットをする時、食事の見直しが8割と聞いた方は多いと思います。

しかし、お客様の話を聞く中で炭水化物を抜いて野菜ばかり食べたり、
食事自体抜いたりしている人も多いのが正直な感想です。
1日の摂取カロリーが大幅に減ってしまい、最初は痩せても途中から全く減らなくなる。


この原因は摂取カロリーが低すぎるあまり、燃焼しない体になっていること!
これでは筋肉量も代謝も落ちる一方です。

人間の体は飢餓状態でも生きられるように、カロリーを消費しない、脂肪を燃やさないカラダになっていき、ダイエット効率の悪い体に陥っています!
これでは体重はキープしていても、体は栄養不足で痩せにくくなっている可能性が高いです。

そして筋肉が分解されて基礎代謝が落ちていくという最悪の結果に。
まずはきちんとバランスよく栄養をとって代謝を上げることを意識して、摂取カロリーが極端に少なくならないように気をつけていきましょう。

2.五大栄養素+食物繊維しっかり摂ろう


3大栄養素はご存知の方が多いと思いますが、皆さん5大栄養素はご存知ですか?

3大栄養素・・・糖質、タンパク質、脂質
5大栄養素・・・糖質、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラル


そこに食物繊維と水が入る事で7大栄養素と呼ばれたりもします。
日常生活で不足しがちなのがビタミン、ミネラル、食物繊維です!

ビタミンは、タンパク質、脂質、炭水化物がエネルギーに変換されるのを補助し体の調子を整える役割があります。そのためビタミンはダイエットにも非常に重要と言えます。(野菜、果物)

ミネラルは、代謝や消化吸収を助ける補助の役割をする酵素を活性化させる栄養素です。
ミネラルが不足すると酵素の働きが弱くなり、ダイエットに重要な代謝が低下してしまったり、消化吸収が悪くなります。(野菜、果物、海藻、乳・乳製品)
食物繊維は腸内環境を整えて便通をスムーズにしてくれます。便秘はダイエットに大敵ですので、食物繊維を積極的に摂取して便通改善、腸内環境の美化に努めるのが最適です。(穀類、イモ類、海藻類、豆類、野菜、きのこ、果実)

まとめ:栄養不足を解消して痩せやすい体に!

痩せやすい体を作るためには、必要な栄養をバランスよく摂取することです。栄養素はそれぞれが影響しあって体をつくり、機能を維持しているので上手に食事を見直していきましょう。

ダイエットをば始めるのは今から!無理せずしっかりと目標を立てていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次